地味で地道な今日のねずみ

ハムスター(ここではねずみと呼称)を飼い始めてはや15年。その地味で地道な生活を記録します。

手乗り(何か違う)

f:id:y2_naranja:20190714212838j:plain
f:id:y2_naranja:20190713235443j:plain
体重37g。38g間近。

だいぶ馴れてきた。
時々、警戒してさっと逃げることがあるけど、基本的には、覗くと寄ってきておやつをねだる。

だいたい生後1ヶ月半か。
初代のりゅうは、これくらいの頃に42gあって、「でかいなー!」と病院の先生に驚かれていたから、これくらいが標準なのかな。

もちもちふわふわしていて、まさに雪見だいふくそっくりになってきた。
ノーマルパールにしては、白いところがほとんどなので(普通、もう少し顔がグレーがかってる)、うまそうな見た目だ。

手を入れると、手の甲から腕によじ登ってきて、何故か毎回ブレスレットをかじろうとする。
同じパターンでブレスレットを切られたことがあるので、これ、と、手から降ろして戻す。

まだ手のひらに乗せて外に出すのは嫌がるので、ぼちぼち馴らして、手乗りで、全身触れるようになるとこまで、1ヶ月くらいかけることにする。

逃げて床材に潜ることを覚えているので、もう覆い布は取って、第2段階はクリアである。
手からおやつは受け取るし、手のひらにのせたおやつも食べる。

やっぱり、若干警戒心は強いが、びびりという感じではないので(一度も鳴かれてない)、何か、図々しさが、若干こたろうに似ている。
でもこたろうとも違う、気の強さと賢さもある。こたろうと違って、水飲むの上手いし。
こたろうは、どこか抜けたところのあるやつだった。

お前はどんな風に育つんだろうな。

とりあえず、ねずみが登れる給水器に戻せたので、ねずみ返しの写真を。
いろはすのような、ペットボトルの柔らかいキャップの真ん中をくり抜いて、逆向きにはめ込む。
こうすると、給水器の口のところに足をかけて登ることができなくなるので、落下事故を防ぐことができる。

りんと同じパールのとらは、まだこのねずみ返しを編み出す前に、散々給水器を登り、空気穴を登っては落ちを繰り返して、寿命がかなり縮んだので、このねずみ返しは必須である。

それにしても、初めて給水器で水を飲んでいるのを見つけたときの写真を改めて見たが、まだこのときは赤ちゃんだったなあ。
たった10日で12gも増えて、顔立ちも身体つきも変わってきた。

…太り過ぎないよう、ほんとに気をつけなくては。