地味で地道な今日のねずみ

ハムスター(ここではねずみと呼称)を飼い始めてはや15年。その地味で地道な生活を記録します。

サンショウウオ

[今日のミルワーム]
とりあえず今日蛹化した個体を隔離して、羽化まで何日かかるか観察してみる。
冬の分はあまり問題なく消費したので、やはり気温なんだなあ。こいつら、発泡スチロールまで消化できるらしい(あげないけど)。
サンショウウオ飼いさんとつながりができたので、サンショウウオが育ったら譲り先ができるのだが、まだ幼くてミルワームを食べられないらしい。
里親募集ではないのでハリネズミ飼いや爬虫類飼いの人に情報が回りづらい。ぐぬぬ
さなぎどもは責任を持って、それ以外の育成枠をなんとかしよう。
東京にならミルワームの譲り先いっぱいあるのになあ。

ちなみに北海道のはエゾサンショウウオという種で、うちの実家の方でも春先によく卵を見たが、基本、生き餌しか食べないのだそうだ。好物はオタマジャクシ…。色が褐色で、アマガエルより大きいので見分けがつく。
北海道はアマガエルだけで、ヒキガエルとかトノサマガエルは外来種扱いで基本的にいないのだ。
#函館の一部に国内外来種としてトノサマガエルがいるらしい
エゾサンショウウオレッドデータブックではN(留保)で、札幌のある石狩地方では絶滅危惧種みたいなんだが、多分増えたのを子供経由とかで譲り受けたのだろうな。
生き餌と、冷蔵庫保管にびびっていらした。大丈夫か。

訂正、エゾアカガエルというのもいるらしいが、とにかくうちのあたりは田園地帯でアマゲーロさまが毎年大繁殖していらしてだね…雨の日は惨劇。

ミルワーム、羽化したては可愛いかもしれんのだが、さすがに写真は控えよう。
とりあえず撮っておこうかな。
今リーチかかってて、多分朝には羽化するのがいるのだ。

こういうのをあげるのには、マストドンは向いているのだけど、ミルワーム写真はあっちに蓄積するかなあ。