地味で地道な今日のねずみ

ハムスター(ここではねずみと呼称)を飼い始めてはや15年。その地味で地道な生活を記録します。

ドリンククーラー作戦失敗

[今日のねずみ]
体重68g。夏バテ開始か。
ドリンククーラー作戦失敗。ぐぬぬ。排熱があるのと、適度な温度にできなくてねずみには暑かったり寒かったりと微妙なキカイに。
USB接続部に触ってみたら、とんでもなく熱を持っていたので、24時間稼働しなくてはならないのに、これでは火事になってしまう。
それこそジモティーで冷凍庫を買えば良かったか。引っ越しのときに廃棄したっきり、うちには冷蔵庫がないのだ。しかしそうも言っていられなくなりそう。
本人は、食物連鎖の下位の動物なもんで、見た目ではわかりづらいけどやはりばてている。回し車を回さない。ミルワームの成虫を与えると野生開放状態で食い付いてゆくので、当面これで食欲出してゆかないと。

譲渡完了

無事譲渡完了。当初はさなぎは要らないかもという話だったのだけど、見てもらって、大丈夫そうということだったので、当分羽化しないやつらを引き渡し。
なんかハリネズミを筆頭にいろいろ飼っているそうで、少なくともさなぎはあっと言う間にはけることであろう…。
さなぎになりそうな幼虫はこちらに残したけど、たいした数ではないので十分消費可能。
成虫はすっかり真っ黒になったので繁殖がはじまっちゃう前にねずみの奴の食物連鎖に加わってもらおう…。
繁殖してる人もいるみたいだけど、うちはねずみ1匹だからなあ。
経口補水液を1斗缶単位で保存しておくようなもので、もしものときには必要だけどそんなに要らない。

ミルワームあれこれ

ミルワームの写真をマストドンにアップしたのだけども、うーん、あまり見たことがないのでわからないけど、完全に羽化が完了したミルワームってGにちょっと似ているかもしれない。真っ黒だし。
羽化したては頭が茶色で、羽は白。
マストドンは、閲覧注意の画像をマスクして投稿できるので、こういう人を選ぶ画像はアップしやすい。公開範囲も芸が細かい。
問題は、マストドン自体のアップデートといっても過言ではない…
まだまだ気軽に利用できるものではないなあ、すくなくとも自分で面倒みるwebサービスとしては。

試しに「ミルワーム 譲渡」でぐぐってみたら、以前ねこのやつの里親募集をしたサイトでミルワーム譲渡してる人が複数いた。
まだ会員情報残ってたので、ミルワーム譲渡の募集かけたら、数時間であっさり見つかった。
ダメダメだなジ〇ティー…。
うちに残す分は小さいやつばかりを取り分けて、木曜譲渡予定。しかし成虫とさなぎたちは残るのだった。まあねずみのやつはちゃんと食べるからいいか。
ミルワームは爬虫類や、ハリネズミが食べるのだよね。
乾燥のものや缶詰もあるんだけど、なんとなくかえってそっちの方が怖い。開けたくない…。

サンショウウオ

[今日のミルワーム]
とりあえず今日蛹化した個体を隔離して、羽化まで何日かかるか観察してみる。
冬の分はあまり問題なく消費したので、やはり気温なんだなあ。こいつら、発泡スチロールまで消化できるらしい(あげないけど)。
サンショウウオ飼いさんとつながりができたので、サンショウウオが育ったら譲り先ができるのだが、まだ幼くてミルワームを食べられないらしい。
里親募集ではないのでハリネズミ飼いや爬虫類飼いの人に情報が回りづらい。ぐぬぬ
さなぎどもは責任を持って、それ以外の育成枠をなんとかしよう。
東京にならミルワームの譲り先いっぱいあるのになあ。

ちなみに北海道のはエゾサンショウウオという種で、うちの実家の方でも春先によく卵を見たが、基本、生き餌しか食べないのだそうだ。好物はオタマジャクシ…。色が褐色で、アマガエルより大きいので見分けがつく。
北海道はアマガエルだけで、ヒキガエルとかトノサマガエルは外来種扱いで基本的にいないのだ。
#函館の一部に国内外来種としてトノサマガエルがいるらしい
エゾサンショウウオレッドデータブックではN(留保)で、札幌のある石狩地方では絶滅危惧種みたいなんだが、多分増えたのを子供経由とかで譲り受けたのだろうな。
生き餌と、冷蔵庫保管にびびっていらした。大丈夫か。

訂正、エゾアカガエルというのもいるらしいが、とにかくうちのあたりは田園地帯でアマゲーロさまが毎年大繁殖していらしてだね…雨の日は惨劇。

ミルワーム、羽化したては可愛いかもしれんのだが、さすがに写真は控えよう。
とりあえず撮っておこうかな。
今リーチかかってて、多分朝には羽化するのがいるのだ。

こういうのをあげるのには、マストドンは向いているのだけど、ミルワーム写真はあっちに蓄積するかなあ。

じわじわと増加

[今日のねずみ]
体重69g。ああ…。
ミルワームが原因なのは明白なので、いっそ奴等のさなぎを処分してしまおうか(台所用洗剤ひと吹きすれば済む)とも悩んでいるところ。ねずみの体重は、ねずみに責任はない。
札幌はいきなり暑くなり、ねずみもとうとうアルミプレートにはりつくようになったので、思い切ってドリンククーラーをAmazonで注文し、それまでは例年通りの凍らせたドリンクでしのぐことに。ドリンク代合計したら、多分ドリンククーラー代と同じ位になる。火曜に届く予定なので、それまでそれで我慢してくれ…。ドリンククーラーは、上にドリンクを載せられる形状なので、うまくいけばアルミプレートを載せてねずみを冷やせる予定。
Amazonのレビューに「全然冷えない」「ぬるい」とあるので、ねずみが冷え過ぎたり凍り付いたりはしない目論見。
ペルチェ端子というのを使っていて、その端子でハムスタークーラーを自作してる人もいるんだけどそれだと全部で2万位かかってしまう。
なお配線をガードする必要もある。
なぜねずみが配線をかじって火事になるケースが多いのか、長いこと不思議に思っていたのだが、あいつらケーブル状のものは率先してかじりたがるということがわかった。ブレスレットを切られたこともあるし、ガラケーの充電コードも執拗に狙われていた。今はスマホが危ない。
火曜はDIY三昧になるでござる…。
さてさなぎをどうしたものか。まだリーチがかかっているものは少ないが、これからずっと暑くて蛹化と羽化が進みそうだ。外来種なのでその辺には捨てられないし、公園でスズメにやるわけにもいかないしなあ。